Tweet
- 休日の今日は朝から子守りや家事、夕食の支度、明日の準備などで忙しいながらも午後はけっこうプログラミングの勉強ができた。制作物もいくつかできたのでよかった。というわけで少し自分にご褒美で夜はYouTubeを長めに楽しむかな。明日からまた頑張ります。
- 毎週、継続して今日まで合計25個を「学び」に掲載してきたのか・・・。「つきやき」は2020年9月9日から一日も休まず継続して掲載してきたのか・・・。この5ヶ月間いろいろなことを学び、苦しみ、うれしさ、悲しさなどを載せてきたなーと自身のこのブログを見返してみてしみじみ思った。ここまで続くなんで思わなかった。何事もチャレンジすることで成長する。これからも無理せずコツコツとやっていこうと決意を新たにした。
- 昨日のエラー表示から調べていた結果、色々、タイポをしてました。Math.ceilをMath.cellやgetFullYear()を()が抜けてたり、v-model="wedding_date"をv-model="wedding_data"やv-bindをvi-bindとしていたり、、、。バインド出来ていない、F12でエラー表示が出て、英語意味を調べ、間違いの仮説を立て、検証し、過信なく根気よく見つける。そんな訓練になりました。しかし、疲れた。
- コードを書いて、いざ実装を確認! しかし、エラー表示が・・・[Vue warn]: Error in render: "TypeError: Cannot read property 'toLocaleString' of undefined" 他2個。。。 間違えが見つからないまま就寝時間がせまる、焦る、今日はあきらめた・・・。これ以上イライラがたまる前に。潔くあきらめる。心残りのまま就寝するのは嫌なものですが、まっ、しょうがない、明日、明日と開き直り寝ます。
- 中学生や高校生のプログラミングでの教科書ってどんな内容なのだろう。コツコツ復習、独学するならこれらの参考書でいいのではと思う、と思うのは私だけかもしれません。なぜって私みたいなド素人からでもここまで出来たから。
- いまこの本(Vue.jsのツボとコツがゼッタイにわかる本)で出てきて、おぼろげながら憶えている用語をまとめてます。よく出てくるけど、この意味なんだっけ、というもの。いつかこのブログの「学び」にあげます。自身がときどき見直すのに役立つかと思い、書き記しておこうかと思いました。途中ですが現在80項目ほど・・・
- その日、本より打ち込んだコードについて、夜寝る前にその本の打ち込んだコードを「読み直してみる」 軽く復習することは意外に効果あり。 寝る前、ユーチューブをだらだら見る習慣もなくせる効果も・・
- プログラミング勉強を始めて休日の過ごし方が劇的に変わった。テレビをだらだら見ることがなくなった。休日が来て平日よりも多く勉強できる楽しみが増えた。昼から酒を飲むことがなくなった(眠たくなり勉強に支障がでるので) メリハリつけて運動することも取り入れるようになり、健康になった。勉強している姿を子供が見て、自分も勉強しようとマネするようになった。今日も学んだと充実感を持てるようになった。
- きれいに行がそろわない・・・1月21日なんて「す」が変な位置に・・なぜだろう。いろいろ試してみたが、結局わからず目をつぶってきたが、やはり気になる・・・。 ここでの書き方はこの教科書(WEBクリエーター能力認定試験 エキスパート)P144「パディングをキャンセルするインデントをかけて、2行目の開始位置を調整するテクニック」を使ったものですが、きっとここが私の理解不足。CSSも奥が深い。Vue.jsの次はCSSをまた勉強するかな・・・。
- おっ、エックスサーバー社がキャンペーンをしてる。今回は、独自ドメインを1つプレゼント!この独自ドメインはサーバー契約が続く限り永久無料。さらに、12ヶ月以上でご契約すると、通常3,000円のサーバー初期設定費用が0円に。プログラミング勉強してネットにアップするまでチャレンジしてみようって方はいい機会かも。詳しくはこちら。やればできる!
- この本での自動見積書フォームの作成勉強のため長いコードを打ち込むことに。ページをめくる度にため息も出るが、不思議と「やってやる」という気持ちも湧いてくる。毎日コツコツです。
- ➀プログラミングを勉強 → (ランサーズなどで)仕事受注して副業で稼ぐ。ランサーズ。 ➁プログラミングを勉強 → ブログを作成 →読者を集めてアフィリエイトなどで稼ぐ。 プログラミングを勉強すれば、どちらにしても稼げるスキルが付きますね。
- 昨日は布団の中でプログラミングの本を読んでいたら寝落ちしてしまった。やはり、勉強するとき布団の中でするのはダメですね。姿勢が環境が大切です。今日はしっかり椅子に座り、背筋を伸ばして勉強します。
- WEBデザイナーやシステムエンジニアになるための面接にはポートフォリオが必要らしいとのこと。面接にポートフォリオ?資産運用の詳細をみせるの?と思った。作品を見せ自分のスキルをアピールするとのこと。主に履歴書だけが必要になる一般的な会社とはちょっと違いますね。未経験ならブログでもいいとあった。このブログでもポートフォリオの代わりになるのかな?とふと思った。
- 本を読んでいて聞いたことがない専門用語が数多く出てくると、意味不明 →わからない怒り →ストレス →やる気低下となる。そんな時まずは(深く考えず)さらっと読み進める。読み進めて疲れない程度で止める。不明単語、1,2個だけ検索して本に書き記しておく。気分転換してまた読んでみる。無理は禁物。継続に支障がでます。気分転換をしよう。
- Vue.jsを勉強してたら「エスケープ処理される」との文言が・・・どういうこと?と。マスタッシュ{{・・・}}で埋め込まれたデーターはVue.jsが必ずエスケープ処理を行うとのこと。意味が分からなかったが、「エスケープ処理とは」を検索して勉強した。タグの「<」や「>」は読み取らないということらしい。なので、<br>がそのまま出力されてしまっていた。しかし、v-htmlを使ってバインドしたデータは、そのままHTMLとして出力できるとのこと。検索すれば何でも学べる時代って本当にありがたい。
- 間違いはそこだったのか! toLocaleStringをtolocaleStringとLを小文字にしていた。F12キーよりエラー内容を読み取り修正。たった一文字、大文字小文字の間違いが私を悩ます。Vueをvueとしてエラーになっていたことを思い出した。
- 本に書かれている長いコード、先のページを見ると多少気が滅入る、しかし、コツコツと打っていく、千里の道も一歩より。出来た時の完成品が載っているからそれも励みになる。この本より勉強中。
- 様々な言語を巧みに使いコンピューターを思い通り動かせる。そんなプログラマーはすごい。私はまだまだ雑魚だなー。こうしたいけど、うまくいかない、あーーイライラするーーってよくなります。
- 本に書かれているコードをたくさん書いて進めようとだらだら書く、それではあまり勉強にならないと思う。少なくてもいいから、しっかりそのコードの意味を理解しつつ、進めたほうがいいと思った。でもなぜここでそのコードが書かれているのかわからないときは、スクールやサロンなどに入ってれば気軽に聞けるんだろうな。独学はマイペースでできるけど孤独です。今は通わなくてもオンラインで学習できるスクールもあるので環境がいいです。
- 本日、祝日でプログラミングの勉強時間が比較的あったので、コロナ渦、緊急事態宣言も出て在宅勤務が多くなった人も増えたかと思い、こんな商品紹介ページを作ってみました。こちらです
- プログラミングを勉強してきて、機械類は苦手だったがパソコン本体の機能性や周辺機器に興味が湧き、電気でも店員さんと話し込んでしまうこともしばしば。勉強になりこれもプログラミングを勉強した相乗効果ですかね。なんでもチャレンジ、行動すると知識が広がります。
- 動画や音声を載せた作品を作ってみました。こちらです。スマホに入っている動画や画像ってたまっていく一方・・・。重くなるので定期的にハードディスクとかに保存する載って意外に忘れがちで、めんどくさい。プログラミングができれば「動画アルバム集」など簡単に作れるようになったところも改めて勉強してよかったなと思うところです。
- 一都三県に2度目の緊急事態宣言が出されましたね。私も在宅勤務が増えることになりました。通勤時間がなくなる分、家事などを早く終われせ、勉強時間が多く確保できることになります。でも、時間に余裕が出ると怠けてしまうことも。逆に限られた時間の意識だと集中する傾向も。めりはりをつけていきたいですね。
- いいなー、うらやましー。エックスサーバーではキャッシュバックが最大3万円とのこと。また独自ドメイン、契約中は無料とのこと。定期的にお得なキャンペーンをする会社です。これから始める人も、契約期間が切れる人も検討してみてはいかがでしょうか。詳細はこちらです。
- 友達にプログラミングを学んでどこに向かおうとしてるの?と言われることがある。単純に今は学んでいて楽しいから、が答え。興味があったから始めて見た。40代で始めるのに抵抗もあり自信がなかった。しかし私のようなおじさんでもやればできた。本に沿って進めていき、出来たものが目の前の画面に成果物として表れる。単純にそれがうれしい。思うようにうまくいかず、心折れる時もあるが、解決できた時もまたうれしい。新しいことを学ぶことはわくわくする。それが続けているモチベーションになってる。
- 休み明けの仕事でデスクワークしていると目や肩や腰に負担がきますね。毎日のケアで疲労をためないことが大切です。私もやってるタオルを使った肩甲骨はがし体操がおすすめです。例えばこちらの動画。肩こりがひどくなると勉強にも集中できませんからね。
- 正月休みも今日で終わり。休みの間、1日も欠かさずプログラミングの勉強できました。習慣になっていますね。主にこちらの本を勉強し「学び」に載せる成果物が多く作成できました。読者に見やすい形、また読者参加型の内容にも改良して毎週末に載せていくのでお楽しみに。
- 本を買うとそこに書かれているコードを書いて実装しようと必死になりますが、定期的に「文章」も読み返してみるのも勉強になります。より理解が深まる感じです。それをもってまたコードを書いていくと、そのコードの理解も深まっていきますね。
- 意気揚々とコードを書き記し、いざ実装できてるか確認しましたが、出来ていない。そこから本との照合にて間違え探し。。。新年早々うまくいきません。そんな時は思いつめず、録画しておいた年末ビデオでも見て気分転換。そして再開、忘れていたF12キー、consoleでエラー内容を確認、getFullyearがおかしいとのこと。Yを大文字に修正したら実装できました。えっ?そこでしたかーって感じです。大文字、小文字も大事なのですね。またF12でのエラー内容確認も大事ですね。
- 明けましておめでとうございます。年末の録画したテレビをCM飛ばして時短で見て、消化します。でもテレビをだらだら見る時間がもったいなく感じ、飽きてはこの本にて勉強しています。昨年より継続して勉強する習慣がついているので、何か日々勉強しないと気持ち悪くなってます。寝る前、歯を磨く習慣なのに磨かずに寝るように。 ところで、トップページのスライドショーの画像さくっと一枚取り替えました。自宅から見えた夕方の富士山の画像が奇麗だったので、スマホで撮った写真です。こちらです。